- 800 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:27:52.94 ID:TUxj1sNR
- ダグラス協力やってて立ち回り(?)どうすればいいか悩む
例えば2面の2部屋目の入ったらドラとゴーストわくとこをやるのかスルーするのかとか
その後の金ゴリはスルーかやるのか
やる場合、そいつは一人でやってもう一人は次の部屋行くのかとか
人によるといえばそうなんだろうけど
やってて噛み合わないとどうもグダるというかしんどいw
802 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/21(土) 22:34:12.45 ID:9LLPhDuk
- >>800
ドラとゴーストはルーン落とすからやる。
ウッホは、殺りたいときはやる。
ウッホってルーン落とすんだっけ?
- 803 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:36:50.49 ID:zM5sCvjJ
- >>800
いや、ほんと人によるから考えるだけ無駄だよ
相手がどう行動するか細かいことなんて分かるわけないし
グダるのが嫌なら相手に合わせて動けばいいんじゃないの
そもそもタイムアタックやってるわけじゃないんだから好き勝手にやっていいと思うけど
クリアタイムに大きな差なんてでないし
- 807 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:40:49.28 ID:ohfkFgyp
- >>800
相手のメンツ次第で変わるかな
それなりにうまい奴と組めたら全滅でも三分くらいで終わるよ
基本自分が得意な敵にガンガン行く感じでいいと思うよ
リーゼ使いが組んだらクソ面白いな
沸く瞬間にポコポコ死んでくから周回速すぎ
片っぽ設置しつつ片っぽ雑魚引きつけてみたいな意志疎通出来たら脳汁でる
- 810 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:42:40.96 ID:TUxj1sNR
- >>802
ルーン落とすかどうかは指標になるね
そもそもどれが落とすか落とさないかがわかんないけどw
>>803
言い方悪かった
グダるからいやだというより、今回のこの人はどう動くんだろうと考えて
その場合こっちはこう動いた方がいいかなとかの
考えることがなるべく少ない方が周回という特性上
ある意味思考停止で作業としてできた方が疲れないだろうなという気持ち
- 813 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:47:49.06 ID:hrvT59dY
- >>807
リーゼ使ってるけどボス面で意志疎通できるとまじで快感だわ
相手がPSありそうでリヴェとかいたら花は相手にまかせて、右上のゴースト湧くとことミノ湧くとこに地雷設置してからワープまで先行ったりしてる
- 817 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:50:23.24 ID:+lt+BskR
- >>813
疎通はしてないけど 先に行ったんでワープ前のミノまで倒したら
ちょうど相手はボス倒したところだったよ
ああこれが協力ってやつだったんだな
- 801 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/21(土) 22:29:01.41 ID:RYqGW8Cj
- 冥府少し寄生してきた。お前ら意外と優しいのな
- 808 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:41:22.79 ID:2Hk3UyUi
- 冥府には一応フレイを連れていく
- 821 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:57:05.42 ID:+lt+BskR
- かっけー人いたよ
柵開け含めすべての敵を倒します、寄生もOKです だってさ
これで最後回線切断したら本当の鬼だなw
- 822 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/21(土) 22:57:20.91 ID:wHnaAUlY
- 協力で手伝ってあげた人にもっとなんか報酬が出ればいいのになあ
手伝ってもらった人の所持ジュエルを○個プレゼントとか。
そしたら全力で柵開けに行くんだがw
ダグラスイベントは協力で行けるようになって、楽になりましたよね!
ずっと同じクエストを回り続けるので、誰かいると気も紛れますし、早く集まると思います。
キャラ縛りとか、変わったプレイをして遊ぶのもいいですね。