830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:07:50.80 ID:pLw9h/bI.net
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:35:01.20 ID:D+qKJX+Z.net
>>830
なにそれ超欲しい
SPR上がるより素が硬い方が気楽っぽい
なにそれ超欲しい
SPR上がるより素が硬い方が気楽っぽい
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:17:05.02 ID:NwjnbHFC.net
気にしたことないなら無理に交換しなくてもいいんじゃ?
拳は4でも5でも大して不自由しないだろうし
拳は4でも5でも大して不自由しないだろうし
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:20:23.69 ID:5DXqadRl.net
魔のSPR1の差はでかいけど手数の多い双剣、拳はそこまで体感変わらなさそうだよね
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:22:46.16 ID:7ROzFjzY.net
手数多いからこそ回転率が変わるわけだが
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:37:13.72 ID:5DXqadRl.net
>>834
>>837
エアプで物言ってすまん
SPR変わったら恩恵受けるのはどの職も同じだから
それなら回収遅い職の方が体感でかいかと思ってさ
>>837
エアプで物言ってすまん
SPR変わったら恩恵受けるのはどの職も同じだから
それなら回収遅い職の方が体感でかいかと思ってさ
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:33:49.64 ID:6NyvHZWE.net
拳のspr変わると全然違うぞリーゼ凸ってspr4にしたら世界が変わった
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:38:38.18 ID:rKbgiD4o.net
sp回収遅いやつより早いやつのほうが体感大きいんじゃない?S2撃って数発殴ってたらまた使えるってのは強いと思うけど
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:42:32.30 ID:twHfvd+x.net
SPR上がるメリットが低いのはデフォでSPRが高い斧や槍じゃないかな
斧なんか100と167で1.4倍にしかならないしSP消費-がついててSP100で他ステ高いみたいなキャラが来たら強そう
斧なんか100と167で1.4倍にしかならないしSP消費-がついててSP100で他ステ高いみたいなキャラが来たら強そう
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 07:57:23.81 ID:7ROzFjzY.net
単純計算では魔が一番メリットが薄い、斧は一発目範囲でドカンといくこともあるけど、巻き込みにくい槍も薄め
しかしそれでもいざって時の発動に左右し回復回転も変わる、斧はスキルたったの一撃すら重く、槍はガードで帳尻合わせできる
手数職は言わずもがな、最終的に数十回単位で多めにスキル発動できる
与ダメのみではなくスキル消費との兼ね合いによっては、立ち回りそのものが別物に変化するキャラも出る
ゆえにこそネム施設の重要さがわかるだろう
しかしそれでもいざって時の発動に左右し回復回転も変わる、斧はスキルたったの一撃すら重く、槍はガードで帳尻合わせできる
手数職は言わずもがな、最終的に数十回単位で多めにスキル発動できる
与ダメのみではなくスキル消費との兼ね合いによっては、立ち回りそのものが別物に変化するキャラも出る
ゆえにこそネム施設の重要さがわかるだろう
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 08:18:11.43 ID:VUQOuVyg.net
スキルゲーでSPRがどれほど重要なものか理解できぬ者は愚者である