黒猫でイベントで貰えるしょこたんのレベルを30(年齢)にしてダンジョンをクリアすると隠しダンジョン出現
当然一度30以上に上げてしまうと下げることは出来ないので情報が出まわる前にレベルマにした廃人が発狂
てな感じになってたなあっちのイベント
当然一度30以上に上げてしまうと下げることは出来ないので情報が出まわる前にレベルマにした廃人が発狂
てな感じになってたなあっちのイベント
115: 2015/04/23(木) 08:36:07 ID:4EumNds60
>>110
これまじなの?
これまじなの?
123: 2015/04/23(木) 08:40:06 ID:cT4yDMkE0
>>115
マジだけど助っ人でも良いらしいから一応大丈夫だと思うけどね
さすがに修正されそう
マジだけど助っ人でも良いらしいから一応大丈夫だと思うけどね
さすがに修正されそう
126: 2015/04/23(木) 08:41:58 ID:4EumNds60
>>123
助っ人でもいいのか、ならクリア不能になったやつはいないんだなよかった
こっちでもレベル指定サブクエありそうだな
助っ人でもいいのか、ならクリア不能になったやつはいないんだなよかった
こっちでもレベル指定サブクエありそうだな
117: 2015/04/23(木) 08:36:37 ID:pmaPVwms0
>>110
気になって黒猫スレ見に行ったらスレタイでワロタ
気になって黒猫スレ見に行ったらスレタイでワロタ
144: 2015/04/23(木) 08:49:53 ID:ertwsPSI0
>>110
カードのレア度関係なくLv30っていうのが曲者
しかも隠しクエが30問連続正解&しょこたんカードデッキに入れるというサブクエ
一応助っ人しょこたんLv30入れても解放で救済策はある
白猫はしょこたんLv30縛り墓標やろうぜwww
カードのレア度関係なくLv30っていうのが曲者
しかも隠しクエが30問連続正解&しょこたんカードデッキに入れるというサブクエ
一応助っ人しょこたんLv30入れても解放で救済策はある
白猫はしょこたんLv30縛り墓標やろうぜwww
121: 2015/04/23(木) 08:39:49 ID:4EumNds60
向こう見てきたらまじじゃねぇか
ギザイミフってスレタイになっててクソワロタ
しかもこっちと違って経験値取得調整しないと30にできないのか?
ギザイミフってスレタイになっててクソワロタ
しかもこっちと違って経験値取得調整しないと30にできないのか?
127: 2015/04/23(木) 08:43:36 ID:o93ygCFM0
黒猫を踏まえてしょこたんのLv上げられない奴続出
129: 2015/04/23(木) 08:44:28 ID:H3iboVhI0
こっちもサブクエであるかもな
LV30のしょこたんでクリア
ギザレベルアゲシタクナイデス
LV30のしょこたんでクリア
ギザレベルアゲシタクナイデス
153: 2015/04/23(木) 08:53:20 ID:bdv71qk20
>>129
寧ろ、中途半端なレベル指定だとソウルボードオススメ育成パターンとか質問盛り上がりそうだな。
今のボードは取捨選択出来ないから、あのボタンポチポチレベル上げ意味無さ面倒過ぎる。
自動レベル上げボタン欲しいわ
寧ろ、中途半端なレベル指定だとソウルボードオススメ育成パターンとか質問盛り上がりそうだな。
今のボードは取捨選択出来ないから、あのボタンポチポチレベル上げ意味無さ面倒過ぎる。
自動レベル上げボタン欲しいわ
131: 2015/04/23(木) 08:45:07 ID:/CDw3h/60
いきなり出てきた無関係なおばさんなんてレベル上げる気さらさらないです
139: 2015/04/23(木) 08:47:44 ID:4EumNds60
>>131
んじゃレベル指定サブクエでてきたらやらんの?
んじゃレベル指定サブクエでてきたらやらんの?
142: 2015/04/23(木) 08:49:21 ID:/CDw3h/60
>>139
そりゃやるだろ
そりゃやるだろ
134: 2015/04/23(木) 08:45:51 ID:9lJJqFL20
黒猫の件知っても知らなくてもレベル上げしないな
137: 2015/04/23(木) 08:47:23 ID:c7TJS0Hw0
黒猫はサポがLV30でいいらしいから別にそんな鬼畜でもないだろ
141: 2015/04/23(木) 08:48:36 ID:pmaPVwms0
>>137
わざわざlv.30リーダーにするとか黒猫には心の優しい奴が多いのか
わざわざlv.30リーダーにするとか黒猫には心の優しい奴が多いのか
143: 2015/04/23(木) 08:49:48 ID:f7/r0FJE0
でもレベル指定ならボードをどの方向に伸ばすかはちょっと楽しそうではある